北関東にお住いの皆様には当たり前の『雷』
私は数十年住んでますが、子どもの頃から苦手です
梅雨時から秋の台風が落ち着くまで、毎度憂鬱で仕方がありません
雷が発生する理由は、群馬県の山地で暖められた空気から
上昇気流が発生するためです
赤城山・榛名山・草津白根山・谷川連峰などで雷雲が発生し、
東や南東方向へ移動していくわけですね……(-_-;)ムムム
先日も大きな積乱雲が発生していたので撮影してみました
こんなの当たり前~~なんて言えるくらい、
肝が据わった大人になりたかったなぁと感じた瞬間でした