これ、な~んだ?
こんにちは、大貫です。
あっという間に8月後半になってしまいました!
処暑だというのに、暑さはまだまだ続くようです(^_^;)
最近まで雨が続いたせいで、夏野菜が高騰しているのも辛いところ…
そんな折、同僚から『そう麺かぼちゃ』を頂きました!
そう麺かぼちゃの正式名称は『金糸瓜(きんしうり)』というようです(知らなかった…)。かぼちゃの中でもズッキーニなどと同じ部類のペポカボチャの一種にあたるそうです。
(参考:旬の食材百科/金糸瓜)
お鍋で茹でると繊維がほぐれ、15分位で茹であがります。
鮮やかな黄色の繊維が、そう麺というよりも中華麺みたい♪
そう麺かぼちゃはクセが無く、シャキシャキとした歯触りが特徴的です。
私はサラダや冷奴のトッピングとして美味しくいただきました。
他にも色々な調理方法があるようなので、試してみたいと思います!